あたらしいサイトのおしらせ
現在ご覧いただいているhttp://monkiri-workshop.cocolog-nifty.com/
は更新を終了しております。
エクスプランテのあたらしいサイトがオープンしましたので、どうぞご覧ください。
http://www.xpl.jp/
新サイト http://www.xpl.jp/ では、ワークショップや新刊情報、紋切りをたのしむレシピやネットショップもお楽しみいただけます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現在ご覧いただいているhttp://monkiri-workshop.cocolog-nifty.com/
は更新を終了しております。
エクスプランテのあたらしいサイトがオープンしましたので、どうぞご覧ください。
http://www.xpl.jp/
新サイト http://www.xpl.jp/ では、ワークショップや新刊情報、紋切りをたのしむレシピやネットショップもお楽しみいただけます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回ご紹介する書店、ちいさいおうちさんは 松本にこの店あり、という老舗の児童書店さん。今年34周年だそうです! 店内は大変充実の品揃えで、名作のシリーズ物から話題の特集(「花子とアン」!)、 さらにはガラス張りのカウンターには季節の特集として、 エクスプランテの製品を中心に展示などして下さってました。 気さくなスタッフさんたちが切り盛りする、たいへんアットホームな雰囲気でした。 エクスプランテのコーナーはレジ後ろに常設されており、 手作りの切り見本などディスプレイも工夫されています。 独自のワークショップも開催されていて、いろんな広がりが見えてくるお店です。 お近くの方、ぜひ一度お立ち寄り下さい!(つ) <店舗情報> 〒390-0877 長野県松本市沢村3-4-41 TEL/0263-36-5053 <営業時間> 月曜〜金曜:10時〜19時 日祝:10時〜18時 不定休 <店舗URL> http://www.chiisaiouchihon.jp/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月2日(土)に文様探検ワークショップを行う、
昭和のくらし博物館ではただいま
「盛夏のきもの」展を行っています。
展示のタイトル部分に紋切りを使っていただきましたので
ご紹介します。夏らしく、金魚とカエルの紋切りです。
この紋は江戸時代に生まれたもんきりあそびが
大正・昭和期になって子供の遊びとして出来ました。
(日本の家紋にはなぜか魚の紋はないのです)
昭和のくらし博物館は1955年前後の暮らしを
今に伝える博物館です。
ふっと落ち着くような外観やしつらえを
ぜひご覧になってみて下さい。(おさ)
●ワークショップの詳細は下記よりご確認ください。
http://monkiri-workshop.
<博物館情報>
〒140-0084
東京都大田区南久が原2-26-19
TEL/FAX 03-3750-1808
<開館時間>
10:00~17:00
<休館日>
月・火曜日(休日の場合は翌日休館)/9月上旬/年末年始
<URL>
http://www.showanokurashi.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月29日までもんきりあそびの展示をさせていただいた、
gungendoコレド室町店さん。
展示は終了しましたが、
お店のディスプレイにて
引き続きもんきりを使っていただいております!
風に揺れてこれからの季節らしい感じです。
そしてなんと、もんきりをイメージしたお洋服があるのだとか!
ゆかたの柄のようにも見える、可愛らしい柄!
http://www.gungendo.jp/fs/gungendo/c/natumaturi
ぜひ店頭でご覧になってみて下さい(おさ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)