メールニュース13号【紋切り型】のエクスプランテより
登録はこちらをご覧下さい。
エクスプランテからのご案内
メールニュース13号をお届けします。
+ + + + + +
このメールは、出版社のエクスプランテにアドレスをお知らせいた
だいた
読者の方、スタッフがお会いした方へ、BCCにて配信いたしてお
ります。
今後ご不要な場合は、お手数ですが、u-yu@yj8.so-n
道路にころんとこぼれた青い梅の実。
ふと足を止め、ついつい拾ってポケットにしまいこんでしまいます
。
そんな実も、少しづつ大きく育ち、
気がつけば夜の空気は椎の花の香りでいっぱい。
最近の天候や季節の変化は荒々しく、
このまま行ったら、こんなしっとりとした「移ろい」が
楽しめなくなってしまうのでしょうか…。
そんなことが心配になります。
みなさん、お元気ですか?
しばしご無沙汰しておりましたが、
エクスプランテからのお知らせです。
──────────────────────────────
─
I N D E X
──────────────────────────────
─
□ お待たせしました。
新刊2冊を同時発売。
『紋切り型 天の巻』『紋切り型 地の巻』
□ なんと、なんと!
「もんきり動画」をつくりました♪
□ ワークショップ、展示のお知らせ
今年の夏も楽しい企画が目白押し。
締め切り迫る。
6月6日に東京の向島百花園でワークショップがあります。
まだ間に合います。詳しくは下記をご覧ください
──────────────────────────────
─
□□□□ お待たせしました。
□□□□ 新刊2冊を同時発売。
□□□□ 『紋切り型 天の巻』『紋切り型 地の巻』
http://www007.upp.so-net.ne.j
地が揺れ、天が騒ぐ。
大きな自然の力を思い知らされ、右往左往している私達。
あらためて感じるちっぽけな人間の存在。
そのことをよく知っていた祖先達の残した
さまざまなモノの中に彼らの伝言を読みとりたい。
天のかたち、地のかたち がつくれる「紋切り型」を集めました。
シリーズかたちの初期に出版された6巻「い~へ之巻」に収録の型
紙も
使いやすく、よりシェイプアップして再収録しました。
型紙が各巻63種も入ってます。
■ ブック、すぐ切れる型紙、和紙折紙100枚(15色)入り
各1,260円(税込)
□□□□ なんと、なんと!
□□□□ 「もんきり動画」をつくりました♪
仙台三越の地下に開店するヤマト屋書店さんからの依頼により
3本の「もんきり動画」を作成。
YouTube でも皆さんに見ていただけるようにしました。
シリーズことばバージョンも近々制作予定です。お楽しみに!
エクスプランテのホームページからも飛べます。
http://www007.upp.so-net.ne.jp
□□□□□ ワークショップ、展示のお知らせ □□□□□□
今年は6~7月にワークショップが目白押し。
○ オリオン書房パピルス(グランデュオ立川6F)にて、展示をしま
す。
6/7(木)~7/初旬予定
本と文具雑貨の品揃えが素敵!個性的な棚が並ぶ書店パピルス。
下見で訪れるたびにいつの間にか、いっぱい買い物してしまいます
。
本屋の棚の間を回遊する楽しさいっぱいのこのお店で、
いろんな人が1ヶ月交替で、何でもありの「棚」を展示する企画が
「棚っていいとも!」http://www.tanatteii
なんと棚が行灯に!
もんきりで「棚行灯」をつくります。
エクスプランテの本もたくさん置きます。
ぜひお運びを。駅からスグです。
○ 平塚市美術館 江戸の切り紙「紋切り遊び」でつくる七夕飾り
日時 6/24(日)・6/30(土)・7/1(日) 全3回連続講座
各回13:30~16:30
場所 平塚市美術館
定員・対象 中学生~一般 15名
参加費 1200円
募集期間 5/17(木)~6/7(木)
お問い合わせ・お申し込み先 平塚市美術館 0463-35-2111
平塚市美術館HP http://www.city.hiratsuka.kana
○ Carta Biancaうさぎの会
日時 7/10(火)
場所 ウィングド・ウィール表参道
詳細未定です。
カルタ・ビアンカうさぎの会HP http://ssb.cartabianca1918.com
お問い合わせ先 Carta Biancaうさぎの会
○ 小金井アートフル・アクション!
日時 7/28(土)
場所 小金井アートフルアクション
詳細は、決まり次第HPにアップします。
お問い合わせ・お申し込み先 小金井アートフル・アクション!
小金井アートフル・アクション!HP http://artfullaction.net/
○ スペースナナ 江戸の「紋切り遊び」でハガキをつくろう!
展示もあります。(展示期間7/31(火)~8/12(日))
日時 7/31(火)14時~16時
場所 スペースナナ
定員 30名
参加費(材料費) 500円
お問い合わせ・お申し込み先 スペースナナ
スペースナナHP http://spacenana.blog137.fc2.c
○ 升水記念市民図書館『江戸の切り紙、紋切り遊び』うちわづくり
日時 8/6(月) 13時~15時
場所 升水記念市民図書館
定員 25名
参加費 1500円
お問い合わせ・お申し込み先 升水記念市民図書館
升水記念市民図書館HP http://www.masumizu-lib.jp/ind
株)エクスプランテ
〒146-0084
東京都大田区南久が原1-22-8
TEL:03-5741-3671 FAX:03-5741-3672
E-mail: u-yu@yj8.so-net.ne.jp
http://www007.upp.so-net.ne.jp
| 固定リンク
「メールニュース」カテゴリの記事
- あたらしいサイトでのメールニュースのおしらせ(2017.10.17)
- メールニュース20号【紋切り型】のエクスプランテより(2014.11.05)
- メールニュース18号【紋切り型】のエクスプランテより(2014.05.01)
- メールニュース15号【紋切り型】のエクスプランテより(2014.01.06)
- メールニュース13号【紋切り型】のエクスプランテより(2012.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント