« メールニュース9号【紋切り型】のエクスプランテより | トップページ | 土曜お茶の間会「ウイルタの切り紙 日本の切り紙 そして、暮らし。」 »

2010年10月 4日 (月)

背守りのワークショップ(ギャルリ百草さんにて)

9月20日、岐阜県多治見のギャルリ百草さんで背守りのミニバッグを作るワークショップが開催されました。

「背守り練習帖」でもアイデアいっぱいの素敵な作品を提案してくださったボタニックの秋本さんが講師で、特製のかわいいバッグに背守りを刺していただきました。

Workshop2_2 色とりどりの刺繍糸とたくさんの図案。これだけでわくわくしてしまいます。

そしてできあがったバッグはこちら。シンプルなバッグの雰囲気によく似合ってかわいい!

Workshop4

Workshop6

Workshop7

Workshop9

Workshop10

Workshop5そしてお茶の時間。くろつぐみ製菓特製の背守りクッキーを用意させていただきました。

かわいい背守りの紋様を眺めていると、いろいろな作品に発展させるアイデアが不思議とわいてきます。長い時間を通して伝わってきた祈りのかたちをこれからもずっと伝えてゆきたいですね。(くろつぐみ)

Cookie

|

« メールニュース9号【紋切り型】のエクスプランテより | トップページ | 土曜お茶の間会「ウイルタの切り紙 日本の切り紙 そして、暮らし。」 »

ワークショップのレポート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 背守りのワークショップ(ギャルリ百草さんにて):

« メールニュース9号【紋切り型】のエクスプランテより | トップページ | 土曜お茶の間会「ウイルタの切り紙 日本の切り紙 そして、暮らし。」 »